Skip to content

自谦与尊他语

尊他语 (标日(初级)47课)

用抬高会话中的人物或听话人一方的方式表示敬意,一般用于对长辈,上级或与自己关系比较疏远的人物, 若关系十分亲密则不使用,例如一般不使用与自己的家人

常用句型

①、 动(ら)れます
使用动词的被动形式表示尊敬,注意这里只是单纯地使用动词的被动形式,不改变句子成分的位置及助词等。

周先生は日本へ行かれます。
今何時に起きられましたか。
部長は毎朝公園を散歩されるそうです。

②、 お+一类动/二类动になります
※这里动词是动词的ます形去掉ます
 若去掉ます后的一类和二类动词之后只有一个音节不能使用
三类动词不能使用

お客様はもうお帰りになりました。
お食事はもうお済みになりました。
旅行の日程はもうお決めになりました。

✖ お見になります
✖ お寝になります
✖ ご紹介になります

➂、 お+一类动/二类动ください
ご+三类动汉字部分ください
※这里动词是动词的ます形去掉ます
 若去掉ます后的动词之后只有一个音节不能使用

どうぞお座(すわ)りください。
こちらのドアからお入りください。

自谦语 (标日(初级)48课)

用压低说话人自身或说话人一方的方式表示敬意

常用句型

①、 お+一类动/二类动します
ご+三类动汉字部分します
※这里动词是动词的ます形去掉ます
 若去掉ます后的动词之后只有一个音节不能使用

お荷物は私がお持ちします。
明日の午後、ご連絡します。 (明天下午我跟您联系)

②、 动(さ)せていただきます
使用动词的使役形式的て形+いただきます

早速、資料を届けさせていただきます。 (我这就把资料给您送过去) 明日、もう一度連絡させていただきます。 (我明天再跟您联络一次)

➂、 动(さ)せていただけますか/动(さ)せていただけませんか
动ていただけますか/动ていただけませんか
请求对方为自己做某事

この服、ちょっと小さいので、取り替え(とりかえ)ていただけませんか?
教えていただけますか?

頭が痛いんですが、帰らせていただけますか?
来週の水曜日、休ませていただけませんか?

自谦,尊他语的特殊形式

基本形ます形
自谦尊他自谦尊他
見る拝見するご覧になる拝見しますご覧になります
食べるいただく召し上がるいただきます召し上がります
飲む
行く参(まい)る/伺(うかが)ういらっしゃる
おいでになる
参ります/伺いますいらっしゃいます
おいでになります
来る
するいたすなさるいたしますなさいます
言う申すおっしゃる申しますおっしゃいます
聞く伺う伺います
いるいらっしゃる
おいでになる
伺いますいらっしゃいます
おいでになります
あげる差し上げる差し上げます
もらういただくいただきます
くれるくださるくださいます
知っている存(ぞん)じているご存じている存じていますご存じています
~てあげる~て差し上げる~て差し上げます
~てもらう~ていただく~ていただきます
~ている~ていらっしゃる~ていらっしゃいます
~てくれる~てくださる~てくださいます

先生、何を召し上がりますか? (老师,您吃点儿什么?)
もうその資料をご覧になりましたか? (您已经看了那份资料了吗?)
まず、ホテルにチェックインなさいますか? (先到宾馆办理入住手续吗?)

案内状(あんないじょう)、拝見いたしました。 (开业通知,我们已经拜读了)
明日、私がそちらへ伺います。 (明天我去您那拜访)

※知りません的自谦是存じません
 あります的更礼貌用法是ございます
 ~です的更礼貌用法是~でございます
 います更谦和的说法是おります
 ~ています更谦和的说法是~ております

あのう、お客様、おつりでございます。 (对不起,这是您找的钱)
社長、一つお伺いしたいことがございます。 (经理,我有一个问题向您请教一下)
いつもお世話になっております。 (承蒙多方关照)
午後はずっと社におりますが。 (下午我一直在公司)

名词/形容词的尊他语形式

一般日语固有名词前加お、汉字词前加ご

お食事 お忙しい
お荷物 お元気
お手紙 お若い
お客様 お暇
ご利用
ご家族

其他自谦语

普通自谦
私(わたし)私(わたくし)
私たち私(わたくし)ども
会社
者(もの)
明日(あした)明日(あす)
明日(みょうにち)
昨日(きのう)昨日(さくじつ)

帰ったら、すぐ社の者に資料を送らせます。